舎庭

※植木屋に造園の見積りをお願いするにはこちら

余談

やりたいことはあるものの、何をやってもなかなかうまくいかないものです

そういう時あなたならどうしますか?

一人でできるものでも持続力を維持することも大変だし、時間を作ることもひと苦労です。

皆でやることは考えをまとめたり、レベルのちがいをどう解消すればいいのかなど、やればやるほど悩みはつきないものです。

・計画は完璧に結果は完璧を目指しすぎない。

・優先順位をつける。

・リミットを設定する。

とりあえずこの3点を決めいろんな事を進めていきたいと思います。

では、本題の庭の手入れに必要な知識と業者の選び方についての私の知識を提供させていただきます。

庭の手入れを依頼する際に必要最小限の知識とは

庭の手入れの際の作業内容として、よく挙げられるのが、

・草刈り

・刈込

・剪定

・伐採

です。

この順は仕事の難易度が低い順でもあります。

難易度が高いほど、依頼できる植木屋さんの数も限定され金額も上がってきます。

あとはネット、ご近所さんの口コミなどで金額の比較をしておく事を、お薦めします。

もし植木屋さんを通して庭の手入れをする際は、下記を準備して植木屋さんに伝えてください。

・庭にどれぐらいの大きさの木がどれくらい植えてあるか

・どんな庭にしていきたいか ※例:実のなる木を大事にして収穫をたのしみたいなど

・何をしてもらいたいか(草刈り・剪定・伐採)を書きだす

上記を業者に伝える理由は、どんな庭にするかなど、自宅の庭の目標を明確に伝えない事には、詳細の見積もりを出すことができないためです。

わからなければ直接いろいろ聞いてみると植木屋さんもいろいろなアドバイスをします。

また、その対応で植木屋さんの良し悪しも解ると思います。

自分でもできる庭の手入れ

 ・片付け

プランター、植木鉢、スコップなどの使わないものが庭の隅に山ずみになっているお庭をよく見ます。

また使うかもしれないと取っておく場合が多いのでしょうが長年そのままの物はほぼ使わない事が多いので思い切って捨てちゃいましょう

断捨離をすると、物を探すなど無駄な思考をせずに済むので、心も整理されるのでおすすめです。

・草取り、草刈り

初夏~秋までの作業ですができれば月に1度は行いたいものです。暑さと虫との闘いですが頑張りましょう。

仕事と一緒で後回しにすればするほど、庭に生えてる草木が成長してしまい、草取り、草刈りも工数がかかりどんどん大変になります。

緊急ではないですが、重要な作業だったりするので、早めに庭の草取り、草刈りを行いましょう。

・刈込

昔は刈込ばさみしかなかったので、作業後に肩が上がらないなんて話をよく聞きました。

今では文明の利器が進み、いい電動バリカンがでていますので購入して使ってみましょう。驚くほど楽に早く切れます

・剪定・伐採作業

ここまでくるとかなり上級なので業者に頼む方が、失敗はないですが、どうしても挑戦したい方は剪定の仕方などの本を片手にやってみましょう。

植木屋さんほど上手くはいかないものの、達成感やそのままのめり込んで職人さんになれるかもしれません

その時は私達と一緒に働きましょう。

庭の手入れの楽しみ方

庭木の楽しみ方には、私の経験上、

・実を楽しむ

・花を楽しむ

・色を楽しむ

・樹形を楽しむ

・変化(大きさの大小、バランス)を楽しむ

など色々な楽しみ方があると思います。それをお客様にも感じてもらえるようになるには、

・樹種を憶える。

・花芽の場所、形成期を憶える。(実は花芽と同じ場所)

・いい庭を見にいく。(配置、大きさのバランスをよく見て自分の物にする為)

などが挙げられます。

色んな庭、草木花の比較が出来ないことには、本当に良い庭を自宅に構えることは難しいです。ただ、これ会得するの大変です。なにより時間かかります。

年とともに自分の考え方も変わり、20年以上植木屋をやっている私でさえ、庭作りの際は何歳になってもこれでいいのかと自問自答です。

しかし、時間をかけて色んな庭を比較することこそが、良い庭作りの最大の近道なんだと今になって思うのです。時間はかかりますが、草木花の知識を付けて、色んな庭を比較して、自分好みの素敵な庭を作りましょう

庭の手入れを植木屋に頼むメリット・デメリット

メリット

・自分で作業をする必要がない。

・花付き・実付きが良くなる。

・バランスの取れた庭になる。

デメリット

・もしかしたら思い通りの仕上がりにならない。

・業者に気を使わなければならない。

・お金がかかる。

デメリットになる場合、初めて作業をしてもらう時に限りよく起こる失敗例です。

結局、デメリットを無くすためには良い植木屋の選定が1番重要なんですね。

では、何をもって植木屋選びをするか、かなり感覚的ですが、私が思うにそれは気持ち良さだと思います

金額も大切ですが多少の差であれば、植木屋の親方の気持ち良さを優先するほうが満足度は高いと思います。

3~4社から見積もりを取り、気に入った植木屋さんに作業をしてもらいましょう。

※植木屋に造園の見積りをお願いするにはこちら

おすすめの記事